

- 2021年10月26日
【社員紹介】武田さん
ブログをご覧の皆様、こんにちは。 総合保険代理店のグラントです。 10月も下旬ともなると、肌寒い日々になりましたね。 なんと2021年が終わるまで、 あと2か月ちょっと…∑(o'д'o) 早い、1年があっという間です…!! 今年やり残したことがないか、今のうちに 振り返ってみようかと思います (と言いつつあっという間に年末になるのが毎年の常です…) さて、今日は大好評(※自社比)の社員紹介第3弾୧(⑅˃ᗜ˂⑅)୨! 今日のご紹介は "老後の不安をFUN(楽しみ)に変えるファイナンシャルプランナー" (商標登録出願中)武田さんです! 武田さんも前回のお二人に負けず劣らず面白いお話を たくさんしていただきました! それではいってみましょーう 【経歴】 カタカナ系生命保険会社に入社後、 来店型の複合保険ショップに転職、 その後独立して株式会社アセットリンク設立。 セミナー講師、IFA(※後述)、グラント所属の保険募集人として活躍中。 【グラントに合流したきっかけは?】 来店型の保険代理店を経営していたが、 もともとプレイヤー型で働くのが好きだったため

- 2021年10月8日
【生命保険】変額保険の研修を実施しました
ブログをご覧の皆様、こんにちは。 総合保険代理店のグラントです。 さて、先日は当社社員の森本さんが、 これから変額保険を提案していこうという社員に向けて 研修を行いました。 1回2時間、全4回という熱のこもった研修です…! それでも、1回目,2回目はあっという間に時間が過ぎて 内容がとても濃いものだったのでこちらでも紹介しますね。 まず、変額保険とはどういうものかなのですが、 …正確には 保険業法施行規則第74条、第153条、234条の2に 定義されているんですが、 けっこう長く文言も回りくどいので ざっくり要約すると、支払った保険料から 一定金額を投資信託等により運用する保険です。 運用実績によって、満期保険金や 解約返戻金の金額が変動する保険を指します。 つまり、払い込んだ保険料よりも受けとる 解約返戻金または満期保険金が少なくなる可能性がある保険、 リスクのある保険ということです。 (ここでいう「リスク」とは、 満期保険金が少なくなるだけでなく、増える可能性もある、 つまり値動きの幅があるという意味で使っています) ですから、ご説明する責任