top of page

弁護士によるセミナーを実施しました【第3弾】

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

総合保険代理店のグラントです。


寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

年末になり、年賀状、大掃除…と、なんだか気ぜわしくなりますが

新しい年を迎えるのもなんだか気持ちが切り替わって

気持ちがよいものです(n´v`n)



さて、11月より連続講座としてお願いしていた

西村・塚﨑法律事務所の先生方によるセミナーも最終日を

迎えました!


本日の講師は岡先生。

テーマは、企業におけるハラスメント

(いわゆるセクハラ、パワハラ、マタハラ)の実情と

裁判例等の紹介です。






保険と企業のハラスメント?どう結びつくの?

と思われるかもしれませんが、実は

保険は法人にも深くかかわっているんです。

(この話はまたいずれ…)

企業側からしたらハラスメントが起きたことで

訴訟のリスク、損害賠償のリスク、風評被害のリスク…

と、様々な角度からリスクを検討する必要があります。

そんなリスクに対して金銭的にフォローできるのが保険の役割です。

また、一見保険とは直接関係のないようなことでも、

企業の経営者の方にこういったお話をして、役に立てていただくことも

保険募集人の大切な役割なんです୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧


…と、保険の話はさておき、岡先生のお話です(;´-∀-`)ゞ

本当は、そんなリスクが生じる前に

予防できるのが一番!

というわけで、岡先生のお話は、

ハラスメントとはそもそも何なのか、

また、ハラスメントが起きないようにするための

社内の環境整備等についてのお話でした。


ハラスメント、すでに法律できっちり定義づけがされています。

また、厚生労働大臣による勧告に違反した場合には

公表されるおそれがあるという,企業にとっては

制裁的な意味合いを持つ規定も設けられており、

以前と比べると、ハラスメントに対する法の整備がなされてきたことが

よくわかりました。

また、最近話題の男性の育児休業(あくまで「休業」です。not「休暇」!)

に対するハラスメント、これも妊産婦と同様にいわゆるマタハラと呼ばれますが

これらに対するハラスメントについてのお話も伺いました。


これだけがんじがらめになると、

「うっかり雑談もできないな…」と

ぼやかれる方もいらっしゃるかもしれませんが、

言われたほうはたいていの場合、

傷ついたといえない立場の方が多いんですよね…

がんじがらめになって困る、というのではなく、

全員が気持ちよく働ける職場づくりのために、

会話を選んで楽しく過ごしましょう!



というわけで、11月から3回にわたって行われた弁護士による

セミナーは、多くの社員の参加のもと無事に終了しました。

2か月前よりも様々なリスクに対して知識を得てパワーアップした

グラントの社員に、今後もこうご期待です!






*****************************************************

弊社では、

複数の生命保険会社(21社)・損害保険会社(4社)・少額短期保険(2社)

の商品を取り扱っております。

​お客様のニーズにお応えして、豊富な商品の中から最適な保険を

ご提案いたします。

何回ご相談いただいても料金は発生しません。

納得・安心できるまでご相談ください!

※ご相談いただきましても、必ず保険に加入する必要はありません。

※最終的に保険に加入されなくてもご相談費用は発生しません。

*****************************************************


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page